晩ごはんの匂いがしてくると、ソワソワ。ごはん台の前で、準備万端です!(笑)
迷子のハウルくんを引きつづき捜しています。
ブログ – 湘南発☆韓わん生活
ご協力よろしくお願い致します。
晩ごはんの匂いがしてくると、ソワソワ。ごはん台の前で、準備万端です!(笑)
迷子のハウルくんを引きつづき捜しています。
ブログ – 湘南発☆韓わん生活
ご協力よろしくお願い致します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ももさんのごはん台は、ぐっさんsanの手作りなのですネ。
(過去のリンク先にジャンプしました)
台にも、お椀に合わせた溝にも、深い愛情を感じます。
まあるくなった端っこに 3人で重ねてこられた愛しい毎日がみえるようで、じんわりしました。
ももさん、お近くで見られなくて残念でした。
ブースに人だかりができており、あそこまで走ってゆくのがせいいっぱいでした!
あんなにたくさんの人の近くでも、とってもおりこうさんでしたね、ももさん(ぱちぱち)
ももが子犬のころにゲーゲーやったので、クリニックの先生に勧められて作りました。大食らいのもものごはん碗に合うサイズの台が売ってなかったから(笑)
今は、二台目の塗り碗に替わり、つるつるなので溝を掘り、手掛かりの溝を深くして。。。と改良に次ぐ改良を加え、現在の姿に。一部、ももによる不慮の加工もありでございます^^;
風の朝は、ゆっくりお話をしたり、ももにも会って頂きたかったのですがちょっぴり残念でした。
次回、またの機会に・・・ですね(^_-)